ミトラのブログ 秘境と異世界

田舎の写真、異世界、マネー、雑学

奈良

YouTubeでどんな動画を作るか?

ブルーオーシャンは存在するか ユーチューブには様々な動画がありますが、ジャンルと言うか方向性のようなものが分かれています。

手振れ補正の揺り戻し(カクカク)現象

カメラの買い替え 20年6月にカメラをコンデジのRX100から、ミラーレス一眼のom-d e-m10 mark iiiに変えたんですが、最近また買い換えました。

短期間に再生数が10倍に増えた要因を考えてみる ユーチューブ

なぜ急に再生数が増えたのか

カメラを変えたら再生数が増えた~ユーチューブ

これは旧カメラの写真 カメラを変えた効果 先日カメラをソニーRX100からオリンパスOM-D E-M10 Mark IIIに変えたら、YouTubeの再生数がかなり増えたという話です。

集落ユーチューバーになる方法

田舎の風景動画は視聴数少ない人が多い ユーチューブで集落とか田舎の風景動画を投稿しているので、同じような動画がお勧めに表示されます。

ブログをデータベースっぽくしようと思う

活動の中心がユーチューブに移ったので、最近このブログは雑談帳みたいになっています。

YouTubeの風景動画の撮り方

画面を動かせ! ユーチューブで動画を公開し始めて約半年がたち、収益化や初めての報酬など最初の目標は達成しました。

春の十津川周辺集落の様子とユーチューブ

世の中はめんどくさい 桜が咲いていたころ皆自粛していたらしいですが、自粛破りをしてあちこちに出かけて撮影していました。

ユーチューブは渾身の動画より力を抜いたほうが良い

余った継ぎはぎ動画が好評? YouTubeで風景動画を投稿してますが、自分が「これは良い動画だ」と思っているものは、だいたい反応が悪い。

3月後半の十津川村の風景

3月後半に十津川村に行ってきました。

閑散とした奈良公園と鹿たち

奈良公園に行ってきたんですが、コロナ騒動でかなり人出が少なくなっていました。

野迫川村の山岳集落を目指すが雪に阻まれる

奈良県野迫川村は高地にあり村役場は800m、目指す立里集落は標高1200m地点にある。

冬の野迫川村で集落巡り

2月前半に天気が良さそうだったので奈良県の野迫川村に集落巡りをしてきました。

西吉野町の果樹園の山と小さな集落

西吉野村の風景 五條市西吉野町は併合前は西吉野村で、全体が低い山で林業と果樹園が多かった。

旧西吉野村の集落めぐり

吉野村と大塔村の落差 2005年に奈良県西吉野村と大塔村が五條市と合併になり、それぞれ五條市西吉野町と大塔町になった。

旧立丹生小学校の廃校舎

廃校と桜の名所 奈良県下市町の旧立丹生小学校には以前にも行ったことがあり、近くを通ったので寄ってみました。

黒滝村中戸の集落と金熊さん

今年消滅する集落 奈良県黒滝村は山中の村で過疎化が進み、過疎集落の宝庫になっている。

黒滝村の廃小学校や小集落

今まさに消えゆく村 奈良県吉野郡黒滝村は人口約588人だが1992年に約1400人、2000年時点でも1200人が住んでいました。

御所市の県営秋津団地

御所市の県営秋津団地 奈良県御所市郊外を走っていると水田の中に突然大きな団地が現れ、古めかしいコンクリート製の建物が並んでいる。

御所市の高天彦神社

金剛山を神として信仰する神社 高天彦神社は奈良県御所市の山側に在り、背後に金剛山を頂く古めかしい神社です。

奈良県桜井市の山村、竜谷集落と岩坂・狛集落

桜井市の隠れ里 宇陀市に行ったつもりだったのだが、帰ってから地図を見て整理したら、行ったのは橿原市と桜井市だった。

橿原市の天岩戸神社と天岩戸伝説

天岩戸神社と古代宗教 冬になると天気との闘いになり、とりあえず晴れる日を狙って晴れそうな場所に行き、そこにあるものを撮って帰ります。

十津川村内原、昔は小学校もあった孤立集落

林道の先にある孤立集落 前回行った十津川村の滝川集落を流れる滝川の上流に林道が伸びていて、最後は笹滝という名勝から登山道になります。

十津川村滝川の傾斜集落

滝川沿いの小集落 奈良県十津川村は十津川支流や周辺の山々に広がり日本一面積が広い村で知られている。

秋雨の飛鳥寺と明日香村

冬はカメラの違いが大きくなる 最近カメラRX100(無印)に限界を感じていて、晴れの日は良いんですが曇りと日陰だと色が出ません。

奈良公園の春日大社から東大寺、大仏池の紅葉

鹿にも色々いる 前回は奈良公園の鹿苑まで行きましたが、一応春日大社へも近くなので行ってみることにします。

奈良公園の紅葉と鹿

紅葉は観光地にある 11月中頃に奈良公園に行き、紅葉などを見てきました。

葛城市の笛吹神社に日露戦争の大砲があった

葛木坐火雷神社[笛吹神社] 葛城市の笛吹神社は葛木坐火雷神社(かつらきにいますほのいかづちじんじゃ)という長い名前で例によって創建年は不明です。

秋の二上山ふもとの神社や農村めぐり

歴史の舞台、二上山と葛城山 奈良県葛城市の二上山から葛城山にかけては古代ヤマト国家成立前後の歴史に深くかかわっている。

東吉野村伊豆尾、高見川を挟んで向かい合う高地集落と八幡神社

伊豆尾八幡神社と愛宕神社 2019-10-25のブログで奈良県東吉野村の伊豆尾集落に行き、集落最上部にある八幡神社に行きました。