ミトラのブログ 秘境と異世界

田舎の写真、異世界、マネー、雑学

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

泉涌寺の天皇陵リベンジ

泉涌寺に入る 前回は花園天皇陵は閉門日で泉涌寺の中には入らなかったので、その再訪です。

京都の仲恭天皇陵などを訪問

仲恭天皇陵と防長慰霊碑 前回は花園天皇陵の閉門日に阻まれ、納得できなかったので数日後に京都を再訪しました。

花園天皇陵と泉涌寺の天皇陵

流れが悪い日もある 京都山科区の天智天皇陵を訪問した後で、東山区の花園天皇陵に行きましたが、ここで躓きます。

京都の天智天皇陵ほかを訪問

最初の証明された天皇陵 いよいよ残っている天皇陵の中で、最後の大物といえる天智天皇陵の番です。

山道で迷って集落に出る

山添村に向かうが 写真が溜まってきたので、このブログはだんだん写真中心にしていこうと思います。

法隆寺の裏側をバイクで走る 2

無縁仏の叫びが聞こえそうな極楽寺墓地 法隆寺の北側 法隆寺の西側を左周りにすすむと、未舗装の林の中を走り、田んぼの中で進入禁止になりました。

法隆寺の裏側をバイクで走る

裏側は美しくはない 法隆寺周辺はどうなっている? 6月後半に法隆寺周辺をバイクで走ってきました。

琵琶湖の唐崎神社

湖を見渡せる唐崎神社 琵琶湖の近くの弘文天皇陵と新羅善神堂に行った後で、やはり琵琶湖に行かなければいけない?という事で琵琶湖にむかいました。

弘文天皇陵と新羅善神堂

琵琶湖と弘文天皇陵 6月中旬に琵琶湖と弘文天皇陵に行ってきました。 滋賀県の天皇陵はひとつだけで、大津市役所を挟んで琵琶湖のほとりにあります。

京都 後二条天皇陵、後一条天皇陵

形骸化していく天皇 京都大原の三千院隣にある天皇陵に行ったので、帰り道の後二条天皇陵、後一条天皇陵による事にしました。

京都大原三千院、後鳥羽天皇陵 順徳天皇陵

もっとも遠い京都 6月9日に京都三千院の後鳥羽天皇陵 順徳天皇陵、帰りに後二条天皇陵と後一条天皇陵に行ってきました。

再びフルーツロードへ行く

どこに行っても果樹園と草むらと森で方向感覚がなくなる 再び果樹園で迷う 梅雨前の6月に再び奈良のフルーツロードをバイクで走ってきました。

京都の後亀山天皇陵と清和天皇陵、トロッコ保津峡駅を訪問

トロッコ保津峡駅 この年の最高気温 梅雨前の6月に京都の天皇陵数か所を訪問してきました。

上柳地区の古い家並みと高台の神社

山の上の神社 大和上市駅前のひかり食堂で食事をし、時間に余裕があるので宇陀市まで足を伸ばすことにしました。

大和上市駅 町営団地と「ひかり食堂」

上市駅東口団地 高取町で昼になったので、以前から目をつけていた大和上市駅のひかり食堂に向かいました。

高取町の清水谷から上子島の古い家並み

江戸時代の城下町 高取町には高取城の近くに土佐街道という古道があり、おしゃれなショップがあったり観光客も訪れます。

市尾宮塚古墳と天満神社 高取町

市尾宮塚古墳は良く分からなかった 市尾墓山古墳から少し離れた奈良県道120号線沿いには市尾宮塚古墳があり、隣に天満神社があります。

高取町の市尾墓山古墳と丹生谷のレトロ団地

限界集落があちこちに 奈良県の高取町は平野部に位置し、地図上ではとなりの明日香村より栄えているように見える。

掖上鑵子塚古墳と御所市の農村、水平社

細い道ほど面白い 秋津団地を出て近くの掖上鑵子塚古墳を通り、なるべく細い道から水平社の方に出ようと考えました。

バイクに乗る人のタイプ別生態

行きたい場所はだいたい狭く、最後は行き止まりなので大型バイクは無理 バイクが目的の人と手段の人 バイクに乗っている人でブログやツイッターを書いてる人は多いですが、大きく2種類の生態に分けられます。

廃小学校跡を訪問(旧下市町立丹生小学校)

当時のままの校舎とプール 奈良県のフルーツロードで道に迷ったあと、目的地だった旧下市町立丹生小学校跡に着きました。

空き家時代 安い土地を買って住む

家は解体すればよく、土地は再利用できる http://www.tochikatsuyou.net/wp-content/uploads/2015/06/akiya-hou.jpgより引用 無料や格安で土地が手に入る時代 日本では少子高齢化によって空き家が急増し、数年で空き家が1,000万戸になるといわれています。

奈良県の秋津団地(レトロ団地)を訪問

田んぼに囲まれたレトロ団地 奈良県には魅力的なレトロ団地が多いが、その中でも異彩を放つのが、御所市の秋津団地です。

天皇陵の政治利用の歴史

明日香村の文武天皇陵 天皇陵と神道は無関係だった 最近のニュースで安倍首相夫人が育児団体のオーナーと親しくし、見返りに補助金50億円が交付されたとありました。