ミトラのブログ 秘境と異世界

田舎の写真、異世界、マネー、雑学

市尾宮塚古墳と天満神社 高取町

f:id:nonoty32a:20180709123659j:plain

 

市尾宮塚古墳は良く分からなかった

市尾墓山古墳から少し離れた奈良県道120号線沿いには市尾宮塚古墳があり、隣に天満神社があります。

地図上ではそうなっているのだが、良くあることとして、神社はすぐ見つかるが古墳はどこなのか分からない。

結局この古墳は発掘が終わったので埋め立ててしまい、今は看板だけが立っているようだった。


天満神社のほうはかなり古くからあり、この集落が成立したころから付近にあったらしい。

最初は街道沿いに大きな鳥居があったのだが、現在は山上に移転して、鳥居は県道沿いに建てられている。

神社内には末廣大神も同居しているが、奈良県の神社にはこのような「〇〇大神」が非常に多い。


それぞれの集落の地名を付けた大神もあり、もっと小さな神社にあったのが、集落が大きくなってまとめられたらしい。

天満神社の参道には「楠の龍神様」と書かれていて、龍神とは水の神で水害を抑える祈願をしたと想像できる。

奈良の山地に行くほど龍神や水の神が増えていき、水害によほど苦労したのが伺えます。

 

野菜の無人販売

f:id:nonoty32a:20180709123808j:plain

なすと書いてあるが玉ねぎのような

f:id:nonoty32a:20180709123831j:plain

宮塚古墳の矢印があるが、どこか分からなかった

f:id:nonoty32a:20180709123924j:plain

とりあえず神社を上ってみる

f:id:nonoty32a:20180709124013j:plain

この木は立派な木らしいです

f:id:nonoty32a:20180709124055j:plain

龍神様も居る

f:id:nonoty32a:20180709124137j:plain

ズンズン上がって行くと

f:id:nonoty32a:20180709124234j:plain

神社がある

f:id:nonoty32a:20180709124326j:plain

拝所があるがなにを参拝するのか良く分からない

f:id:nonoty32a:20180709124506j:plain

公園兼ゲートボール場になっている

f:id:nonoty32a:20180709124600j:plain

村の過疎で遊ぶ子供がいなくなった滑り台

f:id:nonoty32a:20180709124643j:plain

誰かが使うのを想定して手入れだけはされている

f:id:nonoty32a:20180709124750j:plain

時間が余ったので高取城への道を行ってみる

f:id:nonoty32a:20180709124928j:plain

見慣れないものが設置してある

f:id:nonoty32a:20180709125048j:plain

掲示板に一軒ずつ専用のメッセージ入れがある

この地区は6軒+谷口さん

f:id:nonoty32a:20180709125103j:plain