ミトラのブログ 秘境と異世界

田舎の写真、異世界、マネー、雑学

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

県道732号線を通り大深町に行く

県道732号線からの景色 そろそろ寒くなってきた 10月中頃に五條市から奈良県道732号線を通って富貴地区に行き、さらに丹生川沿いに和歌山県高野町までバイクで行きました。

林道高原洞川線を抜け大滝ダムに出る

丹生川上神社上社 丹生川上神社上社に立ち寄る 林道高原洞川線の旅は山頂付近の五番関トンネルを超えると下り坂になり、大滝ダムに続いています。

天川村の九尾ダムから洞川温泉へ

洞川温泉方面にむかう 天川村の県道53号線沿いの旧西小学校に立ち寄った後、さらに東に進むと関西電力九尾ダムが見えてきます。

天川村の広瀬から西小学校跡へ 天然の川沿いをバイクで走る

秋晴れの天ノ川 以前一度行った天川村の県道53号線を冬になる前にもう一度走ろうと思い立ちました。

125CCバイクの維持費に年間10万円

こういう場所を走るとタイヤやブレーキが早く消耗します 結構かかる原2の維持費 125ccスクーターを購入して約1年半経ち、ほぼ一通りの定期整備や消耗品交換をしました。

高城山から吉野山の世界遺産をバイクで走る

ぼんやり見えるのは吉野川や吉野町方面でしょう 吉野の観光客は京都の1割以下 前回は吉野山の背後の四寸岩山までバイクで行こうとしたが、鹿がいたので左折して吉野山に向かいました。

バイクで四寸岩山を目指すが鹿に遮られる

鹿の道 鳳閣寺がある山を降りて別ルートから四寸岩山という山に上がる道を目指しました。

百貝岳の山上にある鳳閣寺にバイクで上る

山上の寺 良く写真で見る風景として、険しい山上にへばりつくように建っている寺とか神社があります。

吉野の山中でバイクで山上り

吉野川の南側ではこのくらいはまだ「都会」 奥吉野と口吉野 10月初めに吉野の山中のなるべく山の上にバイクで上ってみようと思い立ちました。

大阪、雄略天皇陵と仲津山古墳を訪問

マリオカートみたいのが進んできます 雄略天皇陵と仲津山古墳 10月初めに大阪羽曳野市の雄略天皇陵と周辺を探索してきました。

PCが数分おきに唸る現象を解決したい

2分ごとに唸るようになったDELL2号(買った時の写真) 原因はサイト広告だった パソコンの調子が定期的に悪くなって、それは大抵ソフトが更新されたときです。

ネアンデルタール人と人類(1)

ネアンデルタール人は顔は白人で金髪、体はアジア人のようだった。 人類は「進化」したわけではなかった 最近の研究によると旧人類であるネアンデルタール人と現人類は数万年前に同居し交配していました。

聖徳太子が歩いた道と風景

墓より周辺の風景 前回は崇峻天皇陵から林道を通って明日香村の棚田に出て、喫茶店でコーヒーを飲みました。

桜井市から林道を通って明日香村へ

崇峻天皇陵から林道に向かう 奈良県桜井市の崇峻天皇陵を見て周辺の農村を回った後で、通ったことが無いルートで明日香村に行きました。

崇峻天皇陵から明日香へ

崇峻天皇陵はまるで追放されたかのように、一年中日の当たらない川沿いにある 蘇我に非ずは人に非ず 奈良県桜井市の崇峻天皇(すしゅんてんのう)陵には以前行きましたが、冬で霜が降りるほど寒く、数枚写真を撮って退散していました。

常照皇寺の光巌・後花園天皇陵

むかしの時代劇の荒れ寺のような場所もある なぞの無人寺、常照皇寺 光巌・後花園天皇陵がある常照皇寺に着きましたが、例によって天皇陵がどこにあるのか書いてありません。

京都清滝川から光巌・後花園天皇陵を目指す

京北下町江尻では桂川の水際まで降りることができた 京都の天皇陵も残り3つ ブログのサブタイトルを「古墳」から「秘境」に変えました。

RX100の発色の悪さ改善(カメラ)

花の色がくすんでいます 明るすぎる問題は解決 コンデジカメラRX100で露出が合わない問題は以前に書きました。

吉野川沿いの比曽寺跡と天誅組

東吉野村へ 前回は御所市から裏道を通って大淀町土田の田園地帯まで来ました。

御所市から大淀町の比曽寺跡を目指す

裏通りを通って 9月後半に奈良県御所市から大淀町の比曽寺跡から吉野川辺りに行ってきました。

日吉ダムに行くが周回路は通行止め

亀岡市から日吉ダムへ 高槻市から京都側の亀岡市に抜ける府道6号線は採石場がある関係でダンプが多く快適ではない。

高槻市樫田の田園地帯

高槻市北部の田園風景 高槻市から大阪府道6号線を北上して京都を目指すと、台風21号で倒された大量の杉林がありました。

大阪府北部から京都の日吉ダムを目指す

台風21号で倒された樹々 大阪府北部は鬼門 9月後半に今まで行っていない大阪府北部から京都府西部に行ってみようと思い立ちました。