ミトラのブログ 秘境と異世界

田舎の写真、異世界、マネー、雑学

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

十津川村の旭川と旭ダムを目指す

猿谷貯水池脇の集落 旭川沿いにもみじ街道を進む 奈良県の平野部から国道168号を通って十津川村に行く途中で、東に曲がって「もみじ街道」を進みます。

京都八坂神社は「お参り女子」のたまり場だった

これが肌につけると美人になる「美容水」 恋愛に効く神社? 全国に八坂神社は数多いがその大元が京都の八坂神社で、前回は離れた場所にバイクを止めて歩いて神社まできました。

京都八坂神社を訪問

京都の八坂神社は祇園さんとも呼ばれ、最古の神々である牛頭天王 (ごずてんのう)や八王子 (はちおうじ)などを祀っていました。

京都和束町の茶畑を走る

井出小学校有王分校を過ぎて玉川沿いに和束町へと続く山道を走ります。

京都府井手町の稲荷社、有王分校

京都府井手町の山道 京都府の木津川市東部や井手町、和束町あたりは京都市や大阪、奈良に近いのに山が深く林道も多い。

山城町森林公園から井手町へ抜ける山道

山城町森林公園で休憩 京都府木津川市山城町の神童子という山間の集落で忠魂碑を見た後、村はずれの天神神社まで行きました。

山城町の神童子でウグイスの初鳴きを聞く

ウグイスの里 京都府木津川市の山城町は合併前は山間地を占める町だったが、その後木津川市に合併した。

鶴橋市場とコリアタウンを訪問

渡航記録では金正恩母子もここに来たはず 仁徳天皇の移住政策が始まり 大阪市生野区は外国人比率が2割超と全国で最も高く、帰化人やその子孫を加えると『住民の過半数が外国系』とされています。

神武天皇も祈願した夢淵

神武東征と夢淵 吉野川支流の高見川を遡っていくと川が三又に分かれていて、北に高見川、南に四郷川、東に日裏川が伸びている。

吉野の知られざる古代史

高見川を上流に上ると次第に川は険しくなり、大雨で流されてきた岩が転がるようになる。やがて丹生川上神社の辺りに出るが、この辺は日本書紀や古事記より前の時代に、神武天皇が来たとか来ないとか書かれている。

伊勢街道から高見川の旧道に入る

高見川沿いの旧道 明日香村から山を越えて吉野川に出て、伊勢街道と呼ばれる国道169号線で上流に上ります。

奥明日香(栢森)から吉野川に出る

田舎からさらに田舎の道へ 明日香村は飛鳥駅がある北西部が平野で東側と南部は山地になっています。

早春の明日香村から東吉野村へ

今にも降り出しそうな山の方に向かう 春らしさを求めて明日香村へ 冬の間は寒いし景色も寒々しいので明日香村には行っていなかったが、そろそろ春っぽいのではないかと思いました。

京都の平安神宮を訪問

後ろの建物が竜宮城っぽい 真冬の平安神宮 まだ少し寒かったころに京都の平安神宮に行ってきました。

大正区南恩加島を訪問

公園でサッカーする子供たち 土地が余っているのか広い公園が多い 大正区は沖縄移住者の町 大阪市大正区は沖縄料理店が多かったり、シーサーを飾ってある家が多い。

125CCバイクの維持費 2年間2万キロでいくらかかったか

2017年4月にアドレス125を購入し、2019年2月で2万キロを走り3か月ごとのオイル交換を終えました。