ミトラのブログ 秘境と異世界

田舎の写真、異世界、マネー、雑学

崇峻天皇陵から明日香へ

崇峻天皇陵はまるで追放されたかのように、一年中日の当たらない川沿いにある

f:id:nonoty32a:20181010134133j:plain

 

蘇我に非ずは人に非ず

奈良県桜井市の崇峻天皇(すしゅんてんのう)陵には以前行きましたが、冬で霜が降りるほど寒く、数枚写真を撮って退散していました。

冬で山間地なので陽の光も当たらず、とにかく寒そうで寂しげな場所という印象でした。

もう少しちゃんとした写真を撮りたかったのと、周辺の農村とかを歩いてみたかった。


2018年の秋は台風と長雨がつづき、この日も台風が去って一日だけ曇り予報の日に出かけました。

崇峻天皇陵のすぐ横には寺川という川が流れていて、上流の雨で増水していました。

桜井市倉橋は平地と山間の境にある農村で、あまり開発されず当時の地形や風景が残されています。

 

大阪は晴れていたが

f:id:nonoty32a:20181010134349j:plain

どんより曇っていた

f:id:nonoty32a:20181010134427j:plain


崇峻天皇は西暦500年代の第32代天皇、第29代欽明天皇の第12皇子で、敏達天皇、用明天皇、推古天皇の異母弟にあたる。

家柄は充分だが12番目の男子なので本来なら天皇に成れるはずがなく、当時天皇家を支配した蘇我氏が推薦して天皇になった。

平家全盛時代には「平家に非ずは人に非ず」と驕っていたが、この時代はさしずめ「蘇我氏に非ずは人に非ず」という勢いだった。


後に蘇我氏は中大兄皇子(天智天皇)が起こした乙巳の変で追討され、日本は人治国家から律令国家に変わっていく。

蘇我氏の操り人形として天皇になった崇峻天皇は、蘇我馬子の指図によって592年に暗殺されてしまう。

およそ30年後には中大兄皇子が蘇我入鹿の首を跳ねるのだが、こうした積年の恨みが積み重なったのかも知れない。


崇峻天皇陵は他の天皇陵がある奈良県平野部ではなく、山中に近い寂しげな場所にあるのも、蘇我氏の差し金と想像できる。

 

背後は山で陽が当たらず隣の川にいまにも飲み込まれそうな場所

f:id:nonoty32a:20181010134558j:plain

中を覗くと

f:id:nonoty32a:20181010134729j:plain

隙間が空いていて入れるようになっていました

f:id:nonoty32a:20181010134817j:plain

湿気がすごいのであらゆるものに苔が生えています

f:id:nonoty32a:20181010134944j:plain

ここはほんとうに墓という感じです

f:id:nonoty32a:20181010135033j:plain

隣りの川、生け垣が天皇陵です

f:id:nonoty32a:20181010135126j:plain

今日はかなりの水量です

f:id:nonoty32a:20181010135234j:plain

川を下って周辺を歩いてみます

f:id:nonoty32a:20181010135413j:plain

奥の山影が天皇陵で、押し込まれたように置かれている

f:id:nonoty32a:20181010135508j:plain

田んぼと農村

f:id:nonoty32a:20181010135650j:plain

収穫までもう少しです

f:id:nonoty32a:20181010135755j:plain

1500年前もあまり変わらなかったでしょう

f:id:nonoty32a:20181010135900j:plain

つづく