ミトラのブログ 秘境と異世界

田舎の写真、異世界、マネー、雑学

笠置町から南山城村の山間集落

f:id:nonoty32a:20190828151644j:plain


南山城村は隣町より人口が多い

前回は笠置町の山の中の集落を通り、八幡宮という村の神社まで来ました。

この笠置町は人口約1100人で9年間で500人も人口が減った過疎集落で、1000人を割ったら周辺自治体と合併するでしょう。

笠置町の隣りは南山城村で人口は約2500人、町である笠置町より村である南山城村の方が人口が多い。


人口密度は笠置町が高いのだが面積は南山城村が2.8倍あるためで、中心には名張川が流れています。

名張川は高山ダムという大きなダムがせき止めていて、ダムは発電所なので職場でもあり、多額の補助金が自治体に交付されます。

奈良県南部でも十津川村などダムがある村は開けていて、ダム無し村が寂れているのに似ています。

 

和束町に近い場所では茶畑が多い

f:id:nonoty32a:20190828151834j:plain

水田もところどころにある

f:id:nonoty32a:20190828152004j:plain

中心部の集落にある国津神社

f:id:nonoty32a:20190828152741j:plain

文化5年(1808年)はペリー来航の45年前

f:id:nonoty32a:20190828152941j:plain

日露戦争にこの集落から出兵した人の名前らしいです

f:id:nonoty32a:20190828153222j:plain

このバッジも日露出兵と関係がありそうです

f:id:nonoty32a:20190828153706j:plain

平野部から南部の山に入ります

f:id:nonoty32a:20190828153911j:plain

 

豊かな南部と貧しい山間部

ダムと湖と川があるので釣りやレジャー客も来て一石二鳥、職場があるので過疎の村ながらそこそこ賑わっている。

隣の笠置町もキャンプ場や木津川があり、その隣りには奈良市が隣接しているので通勤も可能です。

南山城村は木津川を挟んで北側が何もない山間部、南側は川やダムやゴルフ場などがあり観光客がやってくる。


正直木津川の北側は不便なだけで住みたい場所ではなく、たまに見かける民家は空き家か廃屋が多い。

北側の和束町は緑茶の名産地で知られていて、南山城村でも茶畑がある茶農家は裕福層です。

それでは皆茶農家になれば良さそうだが、日当たりや条件があるらしく、決まった場所にしか茶畑はない。


観光地周辺や茶畑農家が裕福そうで、国道沿いの通勤便利な場所は新しい家があるが、不便で何もない立地だと貧しい家が目立つ。

田舎には田舎の貧富の差があって、先祖から受け継いだ土地の良しあしで決まってしまう。

 

見慣れない鳥が道路を横断していました

f:id:nonoty32a:20190828154020j:plain

南部にも茶畑がある

f:id:nonoty32a:20190828154150j:plain

茶農家は立派で裕福そうな家が多い

f:id:nonoty32a:20190828154249j:plain

絵葉書のような茶畑

f:id:nonoty32a:20190828154500j:plain

集落の小さな祠

f:id:nonoty32a:20190828154534j:plain

これも別の小さな神社

f:id:nonoty32a:20190828154638j:plain

f:id:nonoty32a:20190828160020j:plain

これは空き家

f:id:nonoty32a:20190828155913j:plain