島本町の山吹渓谷に行く

大阪の渓谷の集落
京都大原野のふもとにある石井神社の苔の橋を見てから大原野に上り、大阪府島本町の山吹渓谷に向かいました。
ここは大阪とは思えない山間地の渓谷で、あまご釣りが名物らしいです。
景色はとても良かったのだが非常に狭い集落でバイクを止める場所もなく、寺が行事をしているらしく狭い駐車場も利用できませんでした。
外周する道路は広いので外からは渓谷を見れるのだが、村の中は通り過ぎただけでした。
その後地図上で下調べした林道を通ろうと思ったのだが、秋の大雨で土砂崩れの復旧中でした。
予定した場所には行けなかったが、景色も見れたのでまずまずです。
竹林を通り

杉林を通り

災害現場を抜け

山吹渓谷に着いた

せまい渓谷に集落がある

川ではあまごを釣っていました

林道を抜けようと走り出すが

左手の砂防ダム

通行止めでした

おわり