ミトラのブログ 秘境と異世界

田舎の写真、異世界、マネー、雑学

仁徳天皇皇后陵を訪問(奈良市)

f:id:nonoty32a:20180516130521j:plain

 

夫が妹と結婚し家出

今回は奈良市の平城京に近い、仁徳天皇皇后陵に行ってきました。

ヒシャゲ古墳(磐之媛命陵)が正式名称で、この周辺には大型の前方後円墳がかたまっています。

少し西にいくと先日行った政務天皇などがあり、その北側には神功皇后陵もあります。


平城京そのものは現在は観光地っぽく整備されているのでスルーして、前方後円墳と天皇陵を回ります。

仁徳天皇は西暦300年代の初期の天皇で、仁徳天皇陵は非常に有名ですが、実際の陵墓がどこなのかは不明です。

日本書紀や古事記にも仁徳天皇は重要人物として書かれていて、皇居は大阪の難波におかれていたと言われています。

 

磐之媛命陵へはまっすぐの道が伸びる

f:id:nonoty32a:20180516130731j:plain

f:id:nonoty32a:20180516130748j:plain


仁徳天皇の時代にはすでに、半島から大勢の渡来人が移住し、大阪や奈良は渡来人で賑わっていました。

妻の磐之媛命は天皇に仕えた豪族の家系で、初の民間出身の皇后と言われている。

履中天皇・允恭天皇の実母であり、夫の仁徳天皇が異母妹の八田皇女を皇后にしたため、京都に引っ越してその地でなくなった。


今風に言えば、夫が母親の違う妹と結婚したため、家出して離縁してしまった。

仁徳天皇と八田皇女の間には子供ができなかったので、磐之媛命の子供が天皇になり、母として影響力を保持した。

仁徳天皇皇后陵は大きさもさることながら、非常に美しく整備されていて、大きいだけの天皇陵よりも存在感がある。

 

右側が池になって水草が浮かぶ

f:id:nonoty32a:20180516130918j:plain

f:id:nonoty32a:20180516131000j:plain

拝所は普通

f:id:nonoty32a:20180516131110j:plain

f:id:nonoty32a:20180516131950j:plain

中には入れない

f:id:nonoty32a:20180516131149j:plain

向う側には水がなく草が生えている

f:id:nonoty32a:20180516131229j:plain

反対側は水上池という大きな池になっている

f:id:nonoty32a:20180516131409j:plain

うぐいすが煩いので撮ってみた。写っているかもしれない

f:id:nonoty32a:20180516131436j:plain

元の道を戻る

f:id:nonoty32a:20180516131552j:plain

続く