大阪府の港や海の写真
5月に堺市築港新町のテトラで

大阪に海はあるか
大阪には他県のような海岸はほとんど無く、コンクリートで固められ大半は海面すら見えない。
海と道路の間には倉庫などが立ち並んでいて、多くが立ち入り禁止になっているからです。
大阪市内で海面が見えたとしても非常に汚いので、見えないようにしたほうが良いのかも知れません。
海がありそうな埠頭を進んでいくと、普通に行き止まり

川には船が係留されている

大阪市内から出て南下すると南港を中心とした堺市の海岸があり、一応海らしきものが見えます。
もっとずっと南下して泉佐野市まで来ると漁港があり、「ちゃんとした海岸」は大阪府の外れまで行かないとありません。
今回は春から夏にかけて撮影した、大阪の海辺の写真を載せます。
海辺と言っても海はあまり見えないんですけどね
築港ではフェンスと堤防で海は見えない

だがフェンスには隙間がありさらに

謎の梯子を上ると

テトラで釣りをしている人達が居た

別な場所にもやはり釣り人の溜まり場があった

5月の泉佐野漁港に気になるおばさんが

絵を描いている人が他にも数名居た

漁港の猫

たくさんの漁船が係留されている

触れるほど近くで見れる

ここにも常連らしい釣り人達が居た

作業は終わったのか、倉庫の中には誰も居なかった
